Blog

スタッフブログ

脚のむくみケアに伸ばすべき筋肉は?

脚のむくみケアに伸ばすべき筋肉は?

みなさん こんにちは。

女性専門 リセラ整体院 高崎本店です。

本日は脚のむくみケアについてです。

脚のむくみに関わる筋肉は

脚の付け根の筋肉「腸腰筋」です。上半身と下半身を連結している大切なインナーマッスル。
その腸腰筋を伸ばすことでむくみ解消に繋がります!

・現代人は腸腰筋が硬くなりやすい
長時間のデスクワークなど、座り姿勢が長いと腸腰筋はどんどん硬くなります
硬い状態を放置すると、
姿勢が悪くなり、腰痛、むくみや疲れに繋がります

・寝起きに1分!腸腰筋ストレッチ
1、膝立ちになり、右足を一歩前に出す
2、両手を右ももに乗せたら、吐きながら重心を前へ倒す
3、左脚付け根の伸びを感じながら、3~5呼吸キープ
4、反対も同様に行います

腸腰筋の付着している鼠蹊部には脚のリンパ節があり、
腸腰筋を伸ばすことでリンパ節が刺激され
余分な水分や老廃物が排出されてむくみの解消に繋がります。
ぜひ試してみてくださいね!

 

脚のむくみやだるさなどのお悩みは

高崎市高関町のクチコミ上位「女性専門 リセラ整体院 高崎本店」に

お気軽にご相談くださいませ。

ご予約はお電話またはLINEでも受付中。