猫背と肩こりは違う?
こんにちは!
姿勢の悪さは実感しているけど、巻き肩かどうかよくわからない・・・
巻き肩と猫背は違うの?という方いると思います。
巻き肩とは、左右の肩が内側に入ってしまっている状態をいいます。猫背は背中が丸まってしまった結果、肩周りも丸まっている状態をいいます。
・鏡を横から見た時に肩の位置が前に出ている。
・両手をまっすぐ上にあげた時に、腕が耳よりだいぶ前にある。
・仰向けに寝た時に、両肩が布団やベッドから浮いている。
これらに当てはまる方は、巻き肩かもしれません。
巻き肩は見た目が問題になるだけではなく、心身の不調にもつながったりします。
そのまま放置せず、ストレッチなど体を動かすことも大切です。
簡単にできるストレッチをご紹介!
・楽な姿勢で座る。あぐらでも正座でも椅子に座った状態でもOK。
・左肘を曲げ、体から握りこぶし1個分離す。
・肘を真下に下ろし、手でgood マークを作り親指を立てる。
・この状態から腕を少し外側に伸ばす、肩から腕にかけて伸びを感じられていればOK
・頭を右側に倒し、首から肩、腕にかけてストレッチ。5呼吸ほどキープする。
・反対側も行います。
#高崎整体#整体高崎#慕容整体#美容整体高崎
#骨盤矯正#猫背矯正#姿勢改善#肩こり#腰痛#ダイエット#便秘
#女性専門#女性専門高崎#高崎女性専門#猫背#巻肩#ぽっこりお
高崎市 女性専門専門リセラ整体院 高崎本店にご相談ください。